こちらは弊社に置いてあった張替前のイス達です。
左は美容室様で使うセットイス、右は歯科医院様で使うイスです。
使う場所は全然違うのに、たまたま同じタイミングで引取られ、
使いこまれた緑色のイス達が並んでいたので思わず撮影してしまいました。
……
セットイスさんはこのように
歯科イスさんはこのように
2台ともきれいな緑色に張り替わり、納品されていきました✨
梅雨のじめじめも吹き飛ばしてくれそうな
爽やかな気分になりますね
100Kg前後の理容椅子は
持ち方を間違えると危険です!
故障の原因にも!
ご購入時、不要椅子引取
無料!
空いた時間に LINEで簡単♪ 張替・オーバーホール見積
レザーカラーにより表情が変わります!!
カスタマイズオーバーホール品
679Ⅱパンサークラシカル
カスタマイズオーバーホール品 R-sp
多機能なのにコンパクト! 使える理容椅子リクリエ
キッズカー型カット椅子
アンティークチェアプレミアム張替
■ LINE QRコード ■
ラインID @yr.line
120件
こちらは弊社に置いてあった張替前のイス達です。
左は美容室様で使うセットイス、右は歯科医院様で使うイスです。
使う場所は全然違うのに、たまたま同じタイミングで引取られ、
使いこまれた緑色のイス達が並んでいたので思わず撮影してしまいました。
……
セットイスさんはこのように
歯科イスさんはこのように
2台ともきれいな緑色に張り替わり、納品されていきました✨
梅雨のじめじめも吹き飛ばしてくれそうな
爽やかな気分になりますね
タカラ【レガロ】さんと言えば、だいたいこんな感じだと思うのですが…
今回オーバーホールさせて頂いたレガロさんは全然違う
ニュータイプです!!
選んで頂いたレザーが こんな布地っぽい合皮レザーなので、
店内で使われている壁や床の色合い・雰囲気に馴染んで
すごくお洒落な空間になっていますね✨
愛媛県のオーナー様が 大阪の弊社まで足を運んでくださり、
新規オープンの為に 器具を購入して頂きました。
その新店舗はというと…
この入り口から階段を上り
これが玄関とのこと💦
どっしりとした理容イスを運ぶには幅に余裕がない箇所ばかりで…
さぁ こんな時はヤマリペスタッフ 腕の見せ所です!!
経験豊富なスタッフ2名が頑張らせて頂きまして…
無事 納品完了致しました!!
タカラ【879プロスタッフ】くんです
弊社在庫のオーバーホール品です
ツヤあり黒レザーに白レザーのパイピン仕上げは やっぱりかっこいい✨
※階段上げ作業は1階店舗納品とは違い、特別な技術を要します
2階上げ作業費として別途料金を頂戴しております。
ご了承をお願いいたします。
奈良県の美容室様が、改装の為 弊社をご利用いただきました。
在庫のセットイスを張り替えてご購入いただいたのですが、
選んで頂いた張り生地は、どれもセンスが良く…
タカラ【スタイリングソファーTYPE-C】さんは
↓↓↓
ファブリック(布生地)で張替&再メッキ・ベース塗装を施しました。
三星セットイス【860T】さんは 合皮レザーで張替&ベース塗装完了
三星セットイス【888T】さんはファブリックで張替完了
タカラ【デュオスツール】さんも同じ柄のファブリックで張替完了
タカラ【ラビットキャプテン】さんは合皮レザーで張替&再メッキ・ベース塗装完了
とってもかわいいセットイス達に仕上がりました。
納品時、1台1台搬入するたびに、スタッフさんから
「かわいい~♡」
のお声をいただいたそうです。
【タカラ プロスタッフ】さんのオーバーホール ビフォー(左)アフター(右)です
今回特にお伝えしたい部分は このビフォーからの・・・
↓↓↓↓
このアフターです
この直線をご覧ください!
足がまっすぐ伸ばせるんです!!
このフルフラット感は ふくらはぎ部分に秘密があります
もちろん、お客様の要望にお応えするために 生まれた秘策です
今回も頑張らせていただき ありがとうございます✨
今回は【タカラ 686DX】さんの オーバーホールです
↓↓↓
左がビフォー 右がアフター
なかなか年代物の理容イスをお持ちのオーナー様は
買い替えをお考えで、弊社へ来社頂きました。
…が、既存のシャンプーボウルのサイズに合うイス見つからず、
オーバーホールを提案させて頂きました。
レザー部も塗装部もピッカピカ✨ カリフカケも付きました✨
見事に 若返りました よね!
お客様には大変ご満足頂き、店内の写真もご提供頂きました。
ありがとうございました。
新明和【トラッド】君です ↓↓↓
右側は、弊社DMハガキに掲載中のお洒落トラッド君なのですが、、
これを見て頂いたお客様が、左側のオーバーホールを希望されました。
後ろ姿です ↓↓↓
爽やか好青年のお洒落トラッドさんが誕生しました!!
合皮レザーは色も柄も、たくさん種類がございますので、
いろんなお洒落イスさんが誕生するのかなぁと、楽しみにしています。
うちの理容イスもそろそろ張り替えようか とお考えの店主様
ぜひ、参考になさってください。
【アトリエCS-7】 弊社在庫のシャンプーイスです。
これと同じ機種を使用されていたお客様の CS-7くんを
ふわもこ張替 させて頂きました。
↓↓↓
横から見ると、厚みの違いをわかっていただけると思います。
寝かせてみても…
↓↓↓
最初にご連絡頂いた時は、別のシャンプーイスに買い替えて、
処分される予定だったのですが、
まず、しっくりくる他の良いイスが見つからない。
ふわもこに張り替えたこのイスの方が座り心地良い。
お客様の反応も良い。とのことで、このような結果になりました。
CS-7くん! 処分されなくてよかったね♪
弊社在庫の 新明和【リベラ】くんです。
新店舗OPEN予定のオーナー様より、
別の理容イス購入希望で お問い合わせを頂きましたが…
複数台揃っている方がよい とのことで、
こちらを提案させて頂きました。
まずは完成系をご覧ください。 ↓↓↓↓
今回は特記したいことがたくさんあります。
まずはこちら ↓↓
➩印部分の、肘をレザー張り にしています。
次はこちら ↓↓
♢印部分、塗装仕上げなのですが、レザーと同じ色で希望されたので、
この仕上がりに! 塗装色もお好きな色を選んで頂けます。
次は背中 ↓↓
本来、この☆印部分も塗装で仕上げるのですが、今回は な、なんと!!
レザー張しています!!
バックに映り込んでいる シャンプーボウルも、中古の陶器と
新品のサーモセット、新品の配管部品を組み合わせ、
納品させて頂きました。
レザーを張る場所・色、塗装色、シャンプーボウルまで、
自由に選んでいただき、ご満足いただけて良かったです。
弊社 オーバーホールの持ち味 が生かされた事例だなと思い、
ご紹介させて頂きました。
弊社在庫だった【タカラ679パンサー】くんです
同機種・同色をお使いのサロン様より
オーバーホールのご注文を頂きました
完成系がこちら
↓↓↓↓↓↓↓
この色合い、、どこかで見たような、、??
あの人気アニメ エヴァン〇リオン??
店内にはプラモデルがたくさん!! やはりこれは、間違いない!!
と思ってしまいましたが、、、 違うそうです!!
そういえば、緑色が入っていないですね
せっかく張り替えるなら、ちょっと派手な色を選ぼう
とお考えになった結果、この配色になったそうです
好きなものに囲まれていると、自由な発想が生まれて
楽しいな♪と思えた事例でした
弊社スタッフが広島県から合計7台の理容イスを持ち帰ってきました。
その中でもこちら、タカラ【ハイテクノ880】さんの紹介をさせて頂きます。
基本的には張替希望でしたが、ブレーキゴムの交換
オイル漏れ、マクラの高さ調節、オートリターン、背もたれの補修等々
個々に不具合があるところは できる限り対応させて頂き、、、
↓↓↓↓↓↓
更にもう一箇所 肘にご注目ください!!
↓↓↓↓↓
灰皿は使わないので、何とかならないかとのご要望にもお応えし、
この仕上がりに!!
ウレタンとレザーを使って隠しました✨
見た目もさることながら腕の乗せ心地も悪くない✨
元々灰皿なんてなかったかのように …を目指しました(^^♪
大阪市の美容室様から、買取処分の依頼でお写真を頂きました。
お話を伺ってみると、居抜きでOPEN予定ということでしたので、
処分費用がかかってしまう器具もありますが、写真のイスたちはもったいないですね…
綺麗にして使いませんか??と提案させて頂きました。
まずはタカラセットイス【オフ】さんの足元にご注目!
↓↓↓↓↓↓
電動から手動の5本足ポンプへチェンジ!!
もちろん、レザーもシックなカラーへチェンジ!!
タカラシャンプーイス【JOYⅡ】さんは
↓↓↓↓↓↓
落ち着いたブラウンへカラーチェンジ!!
シャンプーボウルもチェンジ!!
この写真では伝わりませんが、かなりフラットにチェンジもしています!!
(興味のある方はこちらをクリック↓↓)
https://parts-yr.jp/?pid=110390407
追加で、弊社在庫のタカラ【ユメデラックス】さんも
ご購入頂きました!!
ここまでのチェンジができるのは、弊社だからこそと自負しております。
次はこの美容室に通われる、お客様の素敵なチェンジを叶えてあげてくださいね(^^)
愛知県の理容様、タカラ【ヴァリオ】さんを張替させて頂きました。
今回注目して頂きたいのは肘です!
純正の肘部は本革なので、
張替せず、そのまま使用することも多いのですが、、、
汚れたりはげたりしていることも多いんです。。。
張り替えるなら、縫い目を入れないこの形に ↓ ↓
張り替えるのが主流でした。
今回のお客様は、純正の肘が気に入っておられ、
①使える肘はそのまま使いたい。
②張り替えるなら、同じように。 と希望されました。
できる限り、お客様のご要望にお応えしたく、完成したのがこちらです
↓↓↓↓↓↓
縫い目を入れることで、ここまで近づけることが出来ました!!
純正の肘が使えたのは3台中の1台だけでしたが、
お客様には満足して頂きました。
弊社社員一同は
お客様のご要望とともに、日々成長させて頂いております。
タカラセットイス【リムチェア】さんの ビフォーです。
弊社在庫を張替て、ご購入頂いたのですが…
今回選んで頂いた衣装(レザー)がこちら!!
↓↓↓↓↓
まずは黒
表面の深絞が個性的な表情のレザー。
こちらはモスグリーン
ムラ感のあるプリントで上品な表情に仕上げたアンティーク調のレザー。
そしてデニムブルー
見た目はデニム調だけど、素材は合皮レザー
最後はデニムベージュ
こちらもデニム調、合皮レザーの色違いです。
素材も色も違うレザーに着替えた4台が、
揃ってお客様の元へ、旅立って行きました。
…やっぱり…張替って楽しいですね♪
こちらは、一般的な【タカラ プライムハイテクノ】さんです。
今回ご紹介する理容様も同じタイプのイスを使用されていました。
当初は、中古のイスを購入予定で来社頂いたのですが、
配線などの問題で購入は断念、
現在ご使用中のイスをオーバーホールさせて頂くことになり…
思いっきり変身させてみよう! ということで、
イラストでご要望を伝えて頂きました!!
とってもわかりやすい! しかも絵がお上手!
レザーの張り分け、色、糸の色、ボディの塗装色、メッキ仕上げの有無 等々、
詳細にお伝えいただいた結果…
↓↓↓
こんなオリジナルな プライムハイテクノさんに生まれ変わりました!!
お客様の思いが形になったのです!!
張り分け、塗り分けの色合いがとてもいい感じ。
「椅子買い換えたん?」
なんていう常連さんもいらっしゃるかもしれませんね♪
神戸市の美容室様から、ラインが届きました。
レザーの破れ、汚れ。 塗装部のサビ、キズ、ネジの緩み、ストッパーのあまさ…
気になるところを詳細にお伝え頂き、
そういえば、色もばらばらですよね…
はい!それでは全て解決させて頂きましょう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
同色のレザーで張替✨ メッキ部分の再塗装✨ ネジの増し締め✨ ブレーキ調整✨
全て完了し、納品させて頂きました!!
この統一感のある仕上がり。 見た目だけでなく、使い勝手も良くなるこの仕上がり。
これこそが弊社で張替頂く 醍醐味と自負しております(*´ `*)
オーナー様、お写真のご提供ありがとうございました。
弊社イチオシの【R-sp EX シルバースタイル】君です。
美容室でも使えるバーバーイスを探しておられたお客様が、
ネットで見つけたこの子を目当てに来社されました。
さてさて、実際に見て頂いた感想は✨
…うーん…バーバーイスっぽさが…まだ気になるなぁ
もうちょっと美容室っぽいやわらかい雰囲気にならないかしら??
ということで ↓↓↓
こんな感じに!!
若草色のレザーと 材質の違う白色のレザーを多めで張り分け。
下部や金属部分も白色の塗装で統一。
白い部分がぐんと増えました。
お店の雰囲気にも とってもよく似合っていると思います。
女性オーナー様のセンスが光る、
お洒落な1台に 大変身させて頂きました(^^♪
弊社では 新品の バーバーユニットも取り扱っておりますが、、、
脇箱の色・柄は お好きなパターンを選んで頂けます。
今回のお客様はこんなチョイスをされました ↓↓
取付は、協力業者さん にお願いしております ↓↓
↓↓↓
再生品の『タカラ879』さんも納品させて頂きました。
お写真のご協力をいただいた
Custom Barber Scrape様
新店舗オープン、おめでとうございます♡
弊社在庫の【プライムハイテクノ】です。
兵庫県の理容様で働くためにオーバーホールさせて頂き…
↓↓↓
弊社一押しの オリジナルオーバーホール品
【プレミアムハイテクノ】さんへ変身しました!!
プレミアムハイテクノって??
と思った方は → https://www.repairer.jp/product/2117
こちらのシャンプーボウルも弊社でご用意させて頂きました。
(設置は別業者さんをお願いしております。)
ちなみに、プレミアムハイテクノは別店舗でも使っていただいており、
今回もぜひこれで とご注文を頂きました。
リピートして頂くということは、気に入って頂いた証拠ということで…
嬉しいです。感慨深いです。ありがとうございました<m(__)m>
またの「おかわり」お待ち致しております♪
大阪営業所と同じ市内の美容室様方、セットイスさんです。
この擦り減り方!!
よく働いて、使い込まれた証ですね!!
お持込して頂き、張替させて頂くことになりました。
⇩
つやのあるモスグリーン色に変身!
レザーの擦り減りと同様に、中のウレタンもへたっていますので、
ウレタンの足し増しも標準でさせて頂いております。
綺麗になって、座り心地も良くなって、
オーナー様の元へ帰っていきました。
ご利用ありがとうございました<m(__)m>